第4回文学フリマ京都 ありがとうございました
平日は部屋と職場を往復し、休日は何もせずに引きこもり、出かけるとなったら新幹線で関西まで行って一泊(しかもひと月のあいだに二回)、という感じで1月ももう終わりです。はやい…… 冬の京都といえば確実に東京よ
平日は部屋と職場を往復し、休日は何もせずに引きこもり、出かけるとなったら新幹線で関西まで行って一泊(しかもひと月のあいだに二回)、という感じで1月ももう終わりです。はやい…… 冬の京都といえば確実に東京よ
2020年始まって早々、時間の流れについてゆけずアワアワしています……はやいよ~! 何もかもがバタバタですが文学フリマ京都、参加いたします。 2020年1月19日(日) 11:00~16:00 京都市勧業
締切その他やらなきゃいけないことは概ねやっつけたつもりが、あいかわらず日々に追われていて、あまりにも生活の要領が悪すぎないか……? それとも師走ってそういうものか? 終わったばかりと思っていた文学フリマ東
文学フリマ大阪のお疲れさまでした&ありがとうございました記事を書きかけているうちに、文学フリマ東京がやってきてしまった……時の流れが速い……。 会場がOMMビルになってから初参加だったんですが、すごく良い
8月は十年来の念願だった瀬戸内国際芸術祭で島をめぐり、花組トップスター明日海りおさまの退団公演を観に宝塚大劇場へ行き、いつになく遊び倒した夏でした。 そんなわけで一泊二日で大阪へ行ってきたばかりなのですが
約一週間の海外旅行から中一日でのイベント参加、そして翌日からの会社員としての労働をなんとかクリアしてホッとしています……2019年上半期の山場を無事に越えたぞ……。 規模拡大に伴う新会場での初の文学フリマ
散りはじめの桜に雪が舞う気候だったのに、一転日差しが強くなってきてはやくも夏を感じます……。 十連休(そんなのないよ! というかたも多いと思いますが……)も目前に迫っていますが、連休前には平成最後の文学フ
3月の終わりというには肌寒く感じるのですが、桜はすっかり見頃ですね。神田川沿いは満開でした。今年も肥後細川庭園で、きれいなお庭を眺めつつお抹茶と期間限定の桜餅をいただけたので満足。 先週末の前橋も風が冷た
21日はText-Revolutionsに一般参加で遊びに行ってきました。お目当ての本も無事に手に入れられたし、思いがけないかたに会えたりお話できたりして、たいへん楽しかったです。 地下鉄の浅草駅とTXの
月が変わってしまいましたが、文学フリマ広島、お疲れさまでした! 初回開催から150ブースとのことで、大盛況ですね! 規模感も雰囲気も、いい具合にのんびりまったりでとても過ごしやすいイベントでした。 お買